fc2ブログ
  • チェリーアイ
    11歳6ヶ月のビーグル、男の子です。左の眼に赤い腫れたものがあります。犬や猫は人と違い上まぶたと下まぶた以外に目を保護するためにもう一つまぶたのようなものがあり、瞬膜または第三眼瞼と呼ばれます。腫瘍やデキモノではなくて瞬膜にある瞬膜腺とよばれる涙の分泌腺がとび出してしまっているのです。瞬膜腺を瞬膜にとどめておく組織のぜい弱で飛び出してしまいます。とび出したものがさくらんぼのように見えるからチェリーア...
  • 里親募集_決まりました
    現在保護されている方が里親さんを募集しておりましたが、里親さん見つかりました。協力ありがとうございました。ファミリー動物病院...
  • 犬の眼振
    12歳9ヶ月のミニチュア・ダックスフンド、男の子です。突然首が左に傾き、目が異常な動きをするとのことです。なるほど、両目が異常な動きをしておりますね。眼振です。左斜頚と眼振が見られる場合は前庭疾患を疑います。中~高齢の犬で見られ、脳梗塞や脳腫瘍が多いようですが、確定診断にはMRIやCTが必要となります。初期治療後15時間後です。おかげさまで眼振、斜頚が無くなりました。今後経過を見ながらMRIやCTを含めた検査も...
  • びらん性皮膚炎
    15歳1ヶ月のミニチュア・ダックスフンド、女の子です。昨年より下くちびるに皮膚炎がありました。当初は小さくかさぶたになって治癒しかけていましたが拡大傾向にあります。とてもまれですが、口唇部などの粘膜に高グレードのリンパ腫が形成されることもあるため、スライドガラスにスタンプし細胞診を行いました。なお、同居の犬に感染しないことなどから感染性の皮膚疾患は除外されました。皮膚には出血もあることから多数の赤血...
  • マイボーム腺上皮腫でした
    先日のまぶたの腫瘤はやはりものもらいではありませんでした。マイボーム腺上皮腫と呼ばれる局所再発性の高い良性腫瘍でした。今回非常にきれいに切除しきれているとのことなので大丈夫だとは思います。まぶたの腫瘍は時にメラノーマのような悪性腫瘍であることや今回のような良性腫瘍でも以上に大きくなって眼の表面を傷つけてしまうこともあるので早めに外科手術して良かったです。お大事に。ファミリー動物病院...
  • 手術順調に終わっています
    8ヶ月のトイ・プードル、女の子です。今日は将来の病気の予防のため、避妊手術を行いました。卵巣腫瘍、子宮蓄膿症、発情前なので乳腺腫瘍などが予防できます。午前中に入院してもらい、きちんと術前検査をします。術前検査に問題がなかったので予定通り手術を行いました。麻酔前投薬を行い、各種麻酔モニターを装着してなるべく麻酔の安全に努めます。そして全身麻酔に導入し皮膚を切開して皮下織を剥離します。左の卵巣の摘出を...
  • トイレできばります
    18歳の女の子です。トイレできばっているようです。威張っても便も尿も出ません。吐いてしまうようです。猫はよく気張り過ぎて吐くことがあります。腹部レントゲンの下腹部のアップです。膀胱が尿でいっぱいです。尿が出せないようです。尿路系の病気でしょうか?メス猫で尿閉はとても少ないです。よく見ると肛門出口近くで滞っている便がありました。どうやら便が出せないようです。骨盤の模型です。この様に骨盤は骨のトンネルに...
  • 膀胱結石、溶けましたね
    7歳9ヶ月のシーズー、女の子です。1月末に尿に石が出てきて、膀胱結石が発見された子です。赤い矢印に囲まれた膀胱の中に白い石がたくさん写っていますね。出てきた石を結石分析センターに送ったところ、石の成分からストルバイト結石であることがわかりました。この石であればこのs/dという処方食で溶解することが可能かもしれません。s/dは他の石では溶けませんし、与えるのに慎重にならなければいけない犬種、病気があるため、...
  • 犬の胆泥症
    11歳3ヶ月のミニチュア・シュナウザー、女の子です。血液検査で肝パネルの軽度上昇が見られました。臨床症状はありません。元気食欲ともに問題ありません。原因追求のため、腹部の超音波検査を行いました。肝臓自体に問題はありませんでしたが、胆嚢内(赤矢印内)に白く描写されるものが写っています。胆嚢内には肝臓で生成された胆汁が貯留するのが通常です。この場合超音波検査では液体である胆汁は黒く描写されなければなりませ...
  • 毛が薄くなった
    今日は甲状腺機能低下症を疑う症例がいくつか来ました。ここのところ、フィラリアの有無を調べる血液検査を行う時期に入っているため、T4の値を測る機会が増えて参りました。例年と診断する数は変わっていませんが、やはり院内で即日検査できるため診療日誌で報告する機会が増えているように思いますね。13歳3ヶ月のミニチュア・ダックスフンド、男の子です。昨年あたりより首の周りの毛が薄くなって来ました。また、毛艶も悪いよ...

プロフィール

familyanimalhospital

ファミリー動物病院(調布市)の診療日誌を時間が許す範囲でつけていこうと思います。https://www.familyah-sengawa.com/
これは日々当院に来院される患者さまにその設備などをお披露目する機会がなかなかないので症例を報告しながら見ていただけたらと思います。
症例報告に当たっては我々がどのような病気と日々奮闘してきたかもご覧いただき、参考にしていただけたらと思います。
症例報告なのでやや生々しい画像も含まれることがありますので見るに当たっては自己責任にてお願いします。

月別アーカイブ