fc2ブログ
  • あれから2年
    10歳9ヶ月のMIX、女の子です。2年前に乳癌の摘出手術を行いました。肺への転移もなく元気にしています。再発もなく、手術の痕もとてもきれいですね。さて、今日は別件です。背中を上から見た写真ですが、左の脇腹にぽっこりとした軟らかい腫瘍です。増大傾向にあるようです。首の付根にもありますね。本日外科切除致しました。大きな脂腫でした。脂肪腫は良性の腫瘍でどんどん大きくなることがあります。皮下脂肪ではないので、一...
  • 手術順調に終わっています
    生後7ヶ月のトイ・プードル、女の子です。2kgない小さな子です。今日は将来の病気の予防のため、避妊手術を行いました。卵巣腫瘍、子宮蓄膿症などが予防できます。また、最初の発情が来る前なので、乳腺腫瘍の発生リスクが低くなります。これらの病気は中高齢以降、とても好発する病気です。術前検査に問題がなかったので、13:00、麻酔前投薬を行なってから全身麻酔を施し、心肺系のモニター、点滴を設置いたします。お腹の毛を刈...
  • 里親募集→里親見つかりました
    生後20日位のオス猫です。なかなかのハンサムくんです。里親募集中でしたが、おかげさまで里親が見つかりました。ありがとうございました。ファミリー動物病院...
  • 目の下の皮膚腫瘍
    14歳のシェルティー、女の子です。今日は狂犬病予防接種とフィラリア予防に来られました。診察していると、左の目の下にデキモノが。徐々に大きくなってるとのことなので、たとえ良性腫瘍でも見過ごせませんね。すぐに局所麻酔で切除しました。小さいうちでしたらこのように全身麻酔をしなくても切除できます。気になっていたデキモノがなくなってスッキリしました。よかったですね、お大事に。ファミリー動物病院...
  • 犬の皮下腫瘤
    11歳4ヶ月のミニチュアダックス、女の子です。胸に大きな皮下腫瘤です。少しずつ大きくなって女性のこぶし大になりました。ダックスは足が短いので地面にも擦ってしまうようです。摘出手術を行いました。良性の脂肪種のようなので、大きなマージンが必要ありません。手術創を必要最小限にします。やはり大きな脂肪腫でした。脂肪腫は良性の腫瘍でどんどん大きくなることがあります。皮下脂肪ではないので、一度出来たら減量で小さ...
  • ご懐妊です
    4歳10ヶ月のトイ・プードル、女の子です。犬の妊娠期間は63日です。正常分娩とは母体の骨盤腔の大きさ、母体の娩出力、胎児の大きさのすべての要素がそろって成立します。そこで、交配日がわかっている場合は出産予定日の1週間前にはレントゲン写真を撮影するとよいでしょう。前もって妊娠頭数を把握でき、母体の骨盤腔、胎児の大きさから難産の可能性があるかを調べます。数字の位置に胎児の頭があります。2匹妊娠していました。2...
  • 猫の去勢手術
    生後6ヶ月のスコティッシュ・フォールド、男の子です。去勢手術をすることで、結婚願望がなくなり、外へ出たいという欲求、壁などのマーキングが減ります。雄猫特有の尿の臭いも和らぎます。男の子の不妊手術を去勢手術、女の子の場合を避妊手術といいます。今回は男の子なので、睾丸を摘出する去勢手術となります。睾丸はこの陰嚢内にあります。睾丸は左右に1個ずつありますが、陰嚢の中央を切開することで術創は一つですみます。...
  • 卵巣嚢腫、複合乳腺腫でした
    先日切除した乳腺のしこりは混合乳腺腫と呼ばれる良性腫瘍でした。犬の乳腺腫瘍は50%が癌なので良性で良かったです。腫れ上がった卵巣は卵胞嚢腫でした。小さいものは自然消滅することもありますが、これだけ大きいのは外科切除が必要なので、切除してよかったです。すっかり元気になってよかったですね。...
  • アンチノール
    今日は膝関節の治療のセミナーがありました。その中で紹介されたアンチノールという製品です。一般的なサプリメントと違い、抗炎症脂質として特許を取っているようです。今まで関節のサプリメントではコンドロイチンなどの成分が主でしたが、こちらは抗炎症性があるとのことなので痛みを和らげる作用があるようです。骨関節炎などの慢性疾患や手術後の早期回復に期待できます。いままで痛み止めの薬をやっていた患者さんは、薬が減...
  • 犬の膝蓋骨内方脱臼(偏位)症候群
    5歳6ヶ月のヨークシャテリア、男の子です。左の後ろ足をかばっているとのことでした。これは膝の模式図です。膝蓋骨(いわゆる膝のお皿)は太ももの骨(大腿骨)の溝にあります。正常なものはこの図の左側のように大腿骨の溝が深く、脱線することはありません。ところが小型犬種はその構造全てが小型なため、溝が浅く膝蓋骨が脱線しやすい状態になっています。体の内側に脱線しやすい場合を内方脱臼(偏位)と呼びます。膝蓋骨が所定の溝...

プロフィール

familyanimalhospital

ファミリー動物病院(調布市)の診療日誌を時間が許す範囲でつけていこうと思います。https://www.familyah-sengawa.com/
これは日々当院に来院される患者さまにその設備などをお披露目する機会がなかなかないので症例を報告しながら見ていただけたらと思います。
症例報告に当たっては我々がどのような病気と日々奮闘してきたかもご覧いただき、参考にしていただけたらと思います。
症例報告なのでやや生々しい画像も含まれることがありますので見るに当たっては自己責任にてお願いします。

月別アーカイブ