fc2ブログ
  • 犬の骨関節炎
    12歳3ヶ月のパピヨン、女の子です。最近動き始めに左手をかばって歩くとのことです。しばらく歩くとなんでもないようです。胸、肩から手先までのレントゲン写真を撮影いたしました。こちらは左肘関節ですが、棘(とげ)のように増殖した骨組織が見られます。骨棘(こつきょく)です。肘の骨関節症のようで、これが痛みの原因だったようです。こちらは正常な肘関節のレントゲン写真です。骨棘はありません。骨関節症は中高齢の犬や猫で...
  • 犬の眼瞼腫瘍
    年齢不詳の柴犬、女の子です。左目の涙が多いくらいで一見何もないように見えます。しかし、上のまぶたをめくってみるとまぶたに腫瘍があります。角膜に触れるので、目が充血しています。目に悪影響を及ぼしていることから外科手術をおすすめしました。お大事に。ファミリー動物病院...
  • 犬の僧帽弁閉鎖不全症
    11歳11ヶ月のチワワ、女の子です。時折咳をする以外は特に臨床症状はありませんでした。ただし、診察の際の聴診で僧帽弁領域に心雑音がありました。咳は時折で、心臓性かどうかは定かではありません。ただ、胸部のレントゲン写真で有意に左心房も拡張が認められました。心臓を時計に見立てるとちょうど1時から2時の間、矢印の位置です。僧帽弁がきちんと閉じずに左心室から左心房に血液が逆流している証拠です。僧帽弁閉鎖不全症で...
  • 猫のリンパ球性腫瘍の遺伝子検査
    先日の猫の症例です。十二指腸部の腫瘤、脾臓の実質の変化を診断するために脾臓のFNA(注射針による細胞診)を実施しました。検査にはクローナリティ解析検査を行いました。結果、リンパ球の腫瘍性増加が認められ、リンパ腫であることが分かりました。リンパ腫の治療は抗がん剤の投薬がメインになります。早速始めることになりました。お大事に。ファミリー動物病院...
  • 自潰、増大を繰り返す皮膚腫瘍
    9歳10ヶ月のミニチュア・シュナウザー、男の子です。背中に大きな皮膚腫瘍です。当初は皮脂を分泌する皮脂腺腫の様相でした。皮脂腺腫は良性の腫瘍ですが、炎症を引き起こしながらどんどん大きくなるケースがあります。また、炎症を伴う皮膚腫瘍は汗腺癌などの悪性腫瘍のこともあるのでやはり小さいうちに大きく切除する外科手術を行ったほうが良いでしょう。お大事に。ファミリー動物病院...
  • 犬の歯周病
    6歳8ヶ月のパピヨン、女の子です。口臭と、歯がグラグラしているとのことでした。下の歯はすでに数本自然に抜けています。歯の裏まで歯石でいっぱいです。動揺歯は痛みや地道な出血の温床なので抜歯いたします。歯石も超音波スケーラーできれいになりました。6歳位でも歯石が付いてしまう子はいますので、要注意です。お大事に。ファミリー動物病院...
  • アンチノールを使用中の飼い主さんへ
    ただ今、メッセージ投稿によるペットの似顔絵プレゼントの企画が入っております。当院においても犬猫の健康をサポートする100%天然素材のサプリメントとして愛猫、愛犬の健全な関節・皮膚・心血管の維持、術後や病中病後、けがの回復のサポートしてご利用いただいております。ぜひ投稿してみてください。ファミリー動物病院...
  • 犬のメラノーマ
    11歳のトイ・プードル、女の子です。右の頬を触ると痛がり、腫れていたとのことでした。元気、食欲は普通でした。赤いラインの所が腫れていました。触感は弾力があり、液体貯留を伺わせるような感じでした。FNA(注射針による細胞診)を行ったところ、口腔内より発生したメラノーマ(悪性黒色腫)であることがわかりました。皮膚に発生するタイプよりも悪性度が高く、発見時には肺やリンパ節に転移していることも残念ながら多いです。C...
  • 猫の腎周囲偽嚢胞
    15歳1ヶ月のオス猫です。食欲不振とのことでした。血液検査では黄疸があり、肝臓の数値に異常がありました。腹部の超音波検査では胆汁の十二指腸排泄付近に腫瘤病変がありました。胆汁の流れを阻害しているようです。胆汁うっ滞性、または肝原性の黄疸が疑われました。脾臓自体は粗造な像でした。問題がありそうなため、FNA(注射針による細胞診)を行いました。右の腎臓には腎周囲偽嚢胞が見つかりました。腎臓を包んでいる被膜と腎...
  • 犬の避妊手術
    生後7ヶ月のトイ・プードル、女の子です。今日は将来の病気の予防のため、避妊手術を行いました。今週は避妊手術が立て込んでおりますね。最初の発情前なので、乳腺腫瘍、卵巣腫瘍、子宮蓄膿症などが予防できます。術前検査に問題がなかったので、麻酔前投薬を行なってから全身麻酔を施し、心肺系のモニター、点滴を設置いたします。お腹の毛を刈って消毒を行い、皮膚切開で手術開始です。皮下織を剥離し、白線と呼ばれる血行の乏...

プロフィール

familyanimalhospital

ファミリー動物病院(調布市)の診療日誌を時間が許す範囲でつけていこうと思います。https://www.familyah-sengawa.com/
これは日々当院に来院される患者さまにその設備などをお披露目する機会がなかなかないので症例を報告しながら見ていただけたらと思います。
症例報告に当たっては我々がどのような病気と日々奮闘してきたかもご覧いただき、参考にしていただけたらと思います。
症例報告なのでやや生々しい画像も含まれることがありますので見るに当たっては自己責任にてお願いします。

月別アーカイブ