fc2ブログ

膝蓋骨内方脱臼の外科


先日の症例です。外科整復をすることになりました。術前に毛を刈って改めて観察すると、本来は赤いライン上になくてはならない膝蓋骨、それに付随する靭帯、脛骨粗面が大きく体の内側に偏位しているのが分かります。




皮膚を切開して手術スタートです。




膝蓋骨に付着している縫工筋などの筋群は必要以上に膝蓋骨を内側に引っ張っていますので、切断して緊張をほどきます。




膝関節の関節包外側を切開し、膝関節内にアプローチします。滑車溝はほぼ平らで、とても溝と呼べるような本来の凹みはありません。




膝蓋骨が滑車溝から脱線しないように溝を掘っていきます。




溝を掘る前に外しておいた滑車溝の骨表面を元に戻して滑車溝形成術の完了です。




内側に偏位してしまった脛骨粗面を一度脛骨から切断し、外側へ移設します。




切開した関節包を膝蓋骨が外側へ引っ張られるように縮め縫いをします。


手術前に比べると真っすぐになりました。しばらくはリハビリ生活です。お大事に。ファミリー動物病院

プロフィール

familyanimalhospital

ファミリー動物病院(調布市)の診療日誌を時間が許す範囲でつけていこうと思います。https://www.familyah-sengawa.com/
これは日々当院に来院される患者さまにその設備などをお披露目する機会がなかなかないので症例を報告しながら見ていただけたらと思います。
症例報告に当たっては我々がどのような病気と日々奮闘してきたかもご覧いただき、参考にしていただけたらと思います。
症例報告なのでやや生々しい画像も含まれることがありますので見るに当たっては自己責任にてお願いします。

月別アーカイブ