fc2ブログ

歯冠修復


6歳1ヶ月のノーフォーク・テリア、女の子です。かつて上の臼歯の表面が欠けてしまいました。硬めのおやつや遊具を与えていたのかもしれません。これらは長く犬が遊べるという理由で与えらたり、歯が丈夫になると思っておられる方がいますが間違いです。顎の力は強くなりますが歯は欠けたり摩耗していくのでよくありません。また、破壊する欲が生まれるためしつけ上も理想的ではありません。歯の表面に歯石がついているため、欠けた所を確認できません。


歯石を除去し、歯の欠損部分を確認しました。2箇所に穴が空いていました。う蝕のようです。


歯髄までのう蝕はないようです。


ダイヤモンドポイントのラウンドバーで不良な歯質を切削します。


歯の修復材を接着するボンディング剤がつきやすくするためにエッチング剤を塗布します。


エッチング剤を水洗、乾燥後にボンディング剤を塗布し、照射器にて光重合します。


修復材を充填します。再び照射器にて光重合し、硬化させます。


きれいになりました。


仕上げに研磨して終了です。お大事に。ファミリー動物病院

プロフィール

familyanimalhospital

ファミリー動物病院(調布市)の診療日誌を時間が許す範囲でつけていこうと思います。https://www.familyah-sengawa.com/
これは日々当院に来院される患者さまにその設備などをお披露目する機会がなかなかないので症例を報告しながら見ていただけたらと思います。
症例報告に当たっては我々がどのような病気と日々奮闘してきたかもご覧いただき、参考にしていただけたらと思います。
症例報告なのでやや生々しい画像も含まれることがありますので見るに当たっては自己責任にてお願いします。

月別アーカイブ